スタッフブログ

  1. トップページ
  2. アイドル by やまと - スタッフブログ
  3. 振袖に合うネイルって?成人式や前撮りにおすすめのデザイン・色を紹介

振袖に合うネイルって?成人式や前撮りにおすすめのデザイン・色を紹介

成人式など特別な一日に振袖を着る際は、振袖そのものやコーディネートだけでなく、ヘアメイクやネイルにもこだわりたいですよね。ここでは、特別な一日を素敵な思い出に残せるよう、振袖に似合うネイルをさまざまな視点で紹介していきます。

目次

1    振袖に似合うネイルとは?
1_1   上品でシンプルなデザイン
1-2   振袖の色やコーデに合わせる
2 振袖の色に合わせたおすすめネイル
2_1赤・ピンク系
2-2 緑系
2-3   黒系
2-4   黄色系
2-5   青・紫系
3 振袖に合うネイルの柄は?
3-1   和柄
3-2  フレンチネイル
3-3   パールや金箔などのパーツ
4 ネイルのタイプはどうする?
4-1 ジェルネイル
4-2   チップネイル
4-3   セルフネイル
まとめ

 

1 振袖に似合うネイルとは?

普段着である洋服と華やかな場で着用する振袖とでは、似合うネイルが違ってきます。ここでは、振袖に合うネイルのポイントをお伝えします。

 

1-1 上品でシンプルなデザイン

振袖には、上品でシンプルなネイルが似合います。振袖は柄が多く色もはっきりしたものが多いため、派手なデザインのネイルだと全体的にバランスが取れません。品のあるネイルであれば、振袖とネイルの互いの良さを引き立たせることが出来ます。

 

1-2 振袖の色やコーデに合わせる

振袖の色や柄の色に合わせたネイルをすると統一感が生まれ、コーディネートとも馴染みます。また振袖そのものではなく、帯や小物などの色とネイルの色を揃えるのもおすすめです。コーディネートのアクセントになり、華やかな印象になります。

 

2 振袖の色に合わせたおすすめネイル

振袖の色や柄はさまざまですが、各カラー別に似合うネイルはどんな色やデザインなのでしょうか。振袖の色に合わせて紹介していきます。

 

2-1 赤・ピンク系

鮮やかな赤の振袖には、同じく赤色のネイルを合わせるといいでしょう。また、黒や白などはっきりとした色のネイルも良く映えます。はっきりとした色のネイルには、ワンポイントで柄を入れるとインパクトがあります。

かわいらしいピンクの振袖には、淡いピンクやベージュのネイルが雰囲気としてもぴったりです。フレンチネイルなどシンプルで上品なデザインがおすすめです。

 

2-2 緑系

大人っぽい印象のある緑の振袖の場合は、なりたい雰囲気に合わせてネイルの色を選びましょう。クールなイメージを演出するのであればネイビーやグレーなどの彩度の低い色、明るく元気なイメージを演出するのであればオレンジや黄色などの彩度の高い色がおすすめです。

 

2-3 黒系

モダンな印象の黒の振袖には、黒やシルバーなどネイルもモダンなイメージがぴったりです。市松などの幾何学模様のデザインを施すのも素敵です。

 

2-4 黄色系

華やかな黄色の振袖には、同系色のネイルが相性バツグン。マスタードのような少しくすんだ黄色は、明るすぎず落ち着きのある雰囲気になります。アクセントとしてゴールドなどを使うのも◎。

 

2-5 青・紫系

落ち着いた青の振袖には、淡いペールトーンのネイルがトレンド感もあり素敵です。ストーンなどを施し、立体感のあるデザインに挑戦してみましょう。

シックな紫の振袖には、ラメや金箔などで華やかさをプラスしましょう。大人っぽくなりすぎず、ニュアンスでのおしゃれを表現できます。

 

3 振袖に合うネイルの柄は?

色別に似合うデザインに少し触れましたが、ここでは振袖に合うネイルの柄そのものに焦点をあててみましょう。

 

3-1 和柄

桜や梅、市松などの和柄は、振袖ととても相性のいいネイルの柄です。振袖の柄と同じ柄を取り入れると、より一層バランスがいいでしょう。すべての爪にデザインを施すのではなく、数本の爪に柄をいれることがポイントです。

 

3-2 フレンチネイル

フレンチネイルとは、爪の先端だけにカラーを乗せたデザインをいいます。クリアカラーがベースで、先端にホワイトカラーを塗ったデザインが主流です。普段使いでも人気のデザインですが、振袖とも相性のいいデザインです。先端の色を振袖に合わせた色にすると、少し個性的になり目立ちます。

 

 

3-3 パールや金箔などのパーツ

印象的なネイルにしたい場合は、パールやラインストーンなどのパーツを付けるのがおすすめです。立体感が出ることで、インパクトがあります。ただし、パーツが大きすぎると振袖に引っかかってしまう恐れがあるので、パーツの大きさには気を付けましょう。金箔はほどよく和テイストになり、振袖との相性抜群です。

 

 

4 ネイルのタイプはどうする?

ネイルには、さまざまなタイプがあります。自身のライフスタイルに合わせたネイルを選びましょう。ここでは、それぞれのネイルのメリット・デメリットについて紹介します。

 

4-1 ジェルネイル

ジェルネイルとは、爪にジェル状の樹脂を塗り、UVライトやLEDライトを当てて固めたネイルのことをいいます。ストーンなどのパーツがしっかり付けられるので取れにくく、強度があり剝がれにくいことが特徴です。ジェルネイルは約1ヶ月持ちます。但し、自分でネイルを落とすことが難しく、無理に落とそうとすると爪を痛めてしまうこともあるので、成人式当日のみなど短期間のネイルを希望する場合は他の方法でネイルを施すことをおすすめします。

{}

 

4-2 チップネイル

チップネイルとは、爪の形をした素材にジェルを塗りアートを施した「つけ爪」のことをいいます。さまざまなデザインのものが比較的安価で手に入り、接着面がシールになっているので装着も簡単です。但し、簡単に取り外しが可能なため、気付いたら剥がれてしまっていた・・・というケースもありますので、注意が必要です。

 

4-3 セルフネイル

セルフネイルとは、ネイルサロンには行かず自分でマニキュアを塗るネイルのことをいいます。ワンカラなどシンプルなネイルを望む場合は、セルフネイルで十分でしょう。ネイルサロンに行く必要がなくコストもかからないので手軽ですが、細かな難しいデザインを施すには事前に練習が必要かもしれません。

 

まとめ

振袖に合うネイルについて、参考になりましたでしょうか。さまざまな選択肢があり、色やデザインなど迷ってしまうこともあるかと思います。どのようなネイルを選んだとしても、振袖に合ったネイルで成人式の一日が最高の思い出なるように、指先まで抜かりなくトータルコーディネートをしていきましょう。