スタッフブログ
振袖は成人式や特別な場面で着用されることが多く、その色選びが個性を表現する鍵となります。一般的には赤や白、青、緑などの定番色が人気ですが、あえて人気のない色を選ぶことで、他の参加者とは違った印象を与えることができます。
この記事では、橙色、黄色、茶色、紫色、灰色といった振袖の中でも比較的選ばれにくい色に注目し、その魅力とコーディネートのポイントを紹介します。さらに、振袖の柄や小物、メイクやヘアスタイルで個性を引き出す方法についても詳しく解説します。自分だけの特別なスタイルを作り上げるためのヒントを学びましょう。
目次
振袖で人気のある定番色は、赤色・白色・青色・緑色の4色です。定番色の振袖は多くの人が選択するため、色でかぶるリスクは高いでしょう。反対に、橙色・黄色・茶色・黒色は、比較的かぶるリスクの低い色です。
ただし、振袖の色にも、流行は存在します。振袖で人気のない色はその年の流行に応じて変化することには注意しましょう。
また、近年では振袖の色もパーソナルカラーを重視して選択する方法が一般的になりつつあります。流行や色の人気にかかわらず自分に似合う振袖を選択したい人は、以下も参考にしてください。
自分に似合う振袖の選び方は?肌の色・身長・体型ごとにポイントを紹介!
振袖で人気のない色を選択すると成人式の会場で目立ち、周囲の人の注目を集められます。成人式は一生に一度しか出席できない式典であるからこそ、「目立ちたい」と考える人も多いでしょう。選択する人の少ない色の振袖を着用すれば周囲に埋もれにくいため、自信を持って当日を迎えられます。
さまざまな色の衣装を着用した人が集まり、会場に華を添えることも、成人式の醍醐味です。振袖の色によって目立つことや「注目されたい」と考える気持ちを、恥ずかしいと考える必要はありません。
赤色・青色・緑色は、毎年人気の振袖の定番色です。黒色・茶色・黄色などは、2024年・2025年のトレンドカラーとして注目されています。成人式の衣装に上記以外の色を選択する人ももちろんいて、定番色や人気色にはない魅力を楽しむことが可能です。
以下では、定番色や人気色以外の振袖の魅力とコーディネートのポイントを紹介します。
振袖の色に込められた意味とは?自分に似合う振袖の選び方も解説
ビタミンカラーの1つにあたる橙色の振袖は生産数が限られていることから、人とかぶりにくい色と言えます。「橙色」とひと口に言っても色味の選択肢は豊富にあるため、理想とするイメージに応じて選択しましょう。
くすんだ橙色の振袖を選択すれば大人っぽく、落ち着いたイメージに見せられます。くすんだ橙色の振袖に深緑色や紫色の帯留を組み合わせると、より落ち着いた印象のコーディネートに仕上がるでしょう。黄みの強い橙色の振袖は、レトロモダンな雰囲気を目指す人におすすめです。
橙色の生地に色とりどりの模様があしらわれた振袖は華やかで、成人式の会場でよく映えます。
フレンドリーカラーとも言われる黄色の振袖には、無邪気で若々しい印象に見せられるメリットがあります。淡い黄色の振袖は、肌を明るく見せられることもメリットです。
金色に近いゴールデンイエローの振袖を選択すると、煌びやかでゴージャスなコーディネートを楽しめます。ゴールデンイエローの振袖に赤色や緑色の帯を組み合わせると、格式高い雰囲気のコーディネートに仕上げることが可能です。
ややくすんだからし色は、原色に近い黄色の振袖を着こなす自信のない人に向く色です。個性的なコーディネートを目指す人は、からし色の振袖に黒いブーツを組み合わせ、モードスタイルを楽しむこともよいでしょう。
近年の特徴として、落ち着いた色の振袖をシックに着こなすコーディネートも注目されています。重厚感を感じさせる上品な茶色は、シックなコーディネートに向く色です。振袖の模様に使用されている色の1つと小物の色を揃えると、統一感ある印象に見せられます。
茶色の振袖の魅力をより引き立たせるためには、金色の小物を取り入れる方法が一案です。茶色と金色は相性が良く、上品な華やかさをアピールできます。
茶色の振袖をやや柔らかい雰囲気で着こなしたい場合は、同系色の小物を組み合わせましょう。濃い茶色の振袖には淡い色の帯を選択すると、スタイル良く見せることが可能です。
紫色は高貴なイメージを持ち、優雅さや品格を感じさせる色です。赤色と紫色が混ざり合った赤紫色は華やかさと高貴さのバランスが良く、選択する人も少ないことから、成人式で目立ちたい人に向いています。赤紫色の振袖に白色の帯を合わせると色の魅力がより引き立ち、華やかかつ上品な印象に見せられるでしょう。
紫色の中でも色味の薄い藤色は、優雅で優しい印象を与える色にあたります。藤色の振袖にはくすみカラーや白色の帯を組み合わせると、色の魅力をより引き出すことが可能です。藤色の振袖には明るい髪色と相性が良く、自分好みのヘアカラーで成人式を迎えられるメリットもあります。
灰色は、洗練された美しさを持つニュアンスカラーの1つです。灰色の振袖に黒や白の帯を組み合わせると洗練された印象を損なわず、コーディネート全体のまとまりが良くなります。
灰色の振袖は近年人気が高い白色の小物との相性も良く、トレンド感ある着こなしを楽しむことが可能です。たとえば、灰色の振袖にレースの帯揚げや半衿を組み合わせれば清楚なイメージを維持しつつ、個性を演出できるでしょう、
淡い灰色の振袖はピンクや橙色との相性が良く、可憐な印象にも着こなせます。小物使いを工夫すれば成人式の会場に映える豪華な印象にも見せられ、コーディネートの選択肢は無限大です。
成人式には多くの人が集まるため、振袖で人気のない色を選択しても、色でかぶるリスクはあります。周囲の人と丸かぶりする状況を避けたい場合は比較的人気のない色を選択することに加えて、以下の工夫を取り入れましょう。
振袖の印象は、柄にも大きく左右されます。着物の柄の定番にあたる古典柄を避け、モダン柄を選択すれば、かぶっていない印象に見せられるでしょう。
古典柄 | 吉祥文様、桜、菊、牡丹、亀甲紋様、橘、流水紋様など |
モダン柄 | 薔薇、蝶、幾何学模様、ハートなど |
古典柄の振袖を選択したい場合には柄の大きさや構成にこだわって個性的な振袖を選択することが、周囲の人とかぶらないためのコツです。
振袖の柄の種類と意味を古典柄・モダン柄に分けて解説!人気の振袖も紹介
振袖コーディネートに取り入れる小物の色は、振袖の生地と同系色もしくは振袖の柄もしくは帯に多く使用されている色を選ぶことが基本です。あえて振袖の模様や帯にない色の小物を取り入れると、個性的に見せられます。レースの手袋・厚底の草履といったデザイン性の高い小物を取り入れることによっても、周囲の人との差別化が可能です。
メイクやヘアスタイルの工夫によっても、周囲の人と差をつけられます。たとえば、ビビッドカラーの髪飾りやポップなメイクでレトロモダンな印象を作ると、個性的な印象に見せられるでしょう。
メイクやヘアスタイルの選択に迷う場合は目指すイメージを美容師に伝え、アドバイスを受けましょう。ヘアセットやメイク付きのレンタル振袖プランを利用する場合には店舗で予約する際に相談し、アドバイスを受けると安心です。
振袖に合わせる帯も、色や柄の選択肢が豊富です。帯締めとの組み合わせも含めると選択肢は無数にあり、自分好みのコーディネートを探すことで、周囲の人と差別化できます。
振袖の首元も、コーディネートの印象を左右する重要なポイントです。レースの半衿・つまみ細工付きの重ね衿などを取り入れると、個性をアピールできるでしょう。
振袖で人気のない色を選ぶことは、成人式で目立つための効果的な方法です。橙色や黄色、茶色、紫色、灰色などの色は他の人とかぶりにくく、それぞれ独特の魅力があります。たとえば、くすんだ橙色の振袖は落ち着いた印象を、ゴールデンイエローは華やかな雰囲気を作り出します。茶色の振袖はシックで上品に見せることができ、紫色の振袖は高貴で優雅な印象を与えます。灰色の振袖は洗練された美しさを持ち、組み合わせる小物次第で多様なスタイルを楽しむことができます。
振袖の色選びだけでなく、柄や小物、メイクや髪型を工夫することで、個性的で魅力的なコーディネートが完成します。他の人とは違う、自分だけのスタイルを見つけて、自信を持って特別な日を迎えましょう。